秋深し、っつー言葉はアレでしょ、
枯葉が積もって、その上を歩くと埋もれちゃうっつーことをいうんでしょ。
違うんすか?
ま、ゴールデンのジュディさんとか、ラブラドールのルパンさんみたいに(どちらもご近所の大きなワンコさんたち)、足の長いワンコさんたちには関係ない言葉っスよねー、「秋深し」って。
オイラにとって、秋といえばやっぱ食欲~。
More
枯葉が積もって、その上を歩くと埋もれちゃうっつーことをいうんでしょ。
違うんすか?

ま、ゴールデンのジュディさんとか、ラブラドールのルパンさんみたいに(どちらもご近所の大きなワンコさんたち)、足の長いワンコさんたちには関係ない言葉っスよねー、「秋深し」って。
オイラにとって、秋といえばやっぱ食欲~。
More
■
[PR]
▲
by funkyhotdog
| 2005-10-31 17:01
| 日常
家の中にいるより、外のほうが暖かいっつーのはなんでぢゃろ。

いやぁ、ポカポカして気持ちいいっスよ。欠伸連発。
つーわけで、オイラたちは昼前からずーっと裏庭のデッキにおんだされておるのだけれども。

写真撮ろうと近寄る飼い主に、すげー冷たい眼差し向けとったサラ。
ま、飼い主の陰はそこいらのイケてるおねいさんの陰に比べたら、格段に横広いしなーウケケ。
で、オイラはっつーと、飼い主が近寄ってきたからお約束の
アホ踊り。
で、飼い主がオイラの腹を見て「うわーうわー」とか言い出しちゃってさ…
何事かと思ったら…

つーわけで、オイラたちは昼前からずーっと裏庭のデッキにおんだされておるのだけれども。

ま、飼い主の陰はそこいらのイケてるおねいさんの陰に比べたら、格段に横広いしなーウケケ。
で、オイラはっつーと、飼い主が近寄ってきたからお約束の

で、飼い主がオイラの腹を見て「うわーうわー」とか言い出しちゃってさ…
何事かと思ったら…
■
[PR]
▲
by funkyhotdog
| 2005-10-27 13:25
| 日常
「今日は散歩でムギさんに会ったの」
「一応挨拶しなきゃ…と思って近づいたら」

「思いっきり吠えられちゃいましたよー。出鼻を挫かれるとは、コノことだわね。
そんなことより、ムギさん、アナタ、立ち上がって吠えるから、アナタのちんこがアタイの目の前でプラプラしてるんですけどーっ!」
そのプラプラしとるちんこを、ずーっと見つめてみ。
ほら、眠くなーる、眠くなーる…ダメか。
つかさー、ムギさんて「1」しか言えないのな。
英語だからすげーとか飼い主は言うけど(ワン)、オイラみたいに「殻」とか「空」とか「唐」とか漢字も喋ってみろっつのグヘヘ。
「アンタのはただのカラカラでしょーが、ターコ。しかもその声だけ聞いた人は、みーんな『犬ぢゃないと思った』って言うでしょうが、アーホ」
うっさいサラ、カラカラカラ~♪
ムギさんとサラが睨みあい続けてたら、隣のリュウさんがやってきたっスよ。
リュウさんはこう見えてもれっきとしたビーグル犬。
手がソフトボールみたいにまん丸いけど(写真にちゃんと撮れなかったのが残念)、れっきとしたビーグル犬。
フレブルとか英ブル以上にブヒブヒ言うけど、れっきとしたビーグル犬。
飼い主はリュウさんみて、いつもがわいいがわいいを連発するっスよ。
んで、いつものように飼い主が「がわいいがわいい」言うとったら…
More

「一応挨拶しなきゃ…と思って近づいたら」

そんなことより、ムギさん、アナタ、立ち上がって吠えるから、アナタのちんこがアタイの目の前でプラプラしてるんですけどーっ!」
そのプラプラしとるちんこを、ずーっと見つめてみ。
ほら、眠くなーる、眠くなーる…ダメか。
つかさー、ムギさんて「1」しか言えないのな。
英語だからすげーとか飼い主は言うけど(ワン)、オイラみたいに「殻」とか「空」とか「唐」とか漢字も喋ってみろっつのグヘヘ。
「アンタのはただのカラカラでしょーが、ターコ。しかもその声だけ聞いた人は、みーんな『犬ぢゃないと思った』って言うでしょうが、アーホ」
うっさいサラ、カラカラカラ~♪
ムギさんとサラが睨みあい続けてたら、隣のリュウさんがやってきたっスよ。

手がソフトボールみたいにまん丸いけど(写真にちゃんと撮れなかったのが残念)、れっきとしたビーグル犬。
フレブルとか英ブル以上にブヒブヒ言うけど、れっきとしたビーグル犬。
飼い主はリュウさんみて、いつもがわいいがわいいを連発するっスよ。
んで、いつものように飼い主が「がわいいがわいい」言うとったら…
More
■
[PR]
▲
by funkyhotdog
| 2005-10-25 16:45
| 日常
さっき、久し振りに飼い主が庭の雑草を毟る気になって裏庭に回ったところ…
数週間前、外付けされた暖房の不凍液を業者に交換してもらって以来ずーーーーっと
ずーーーーっと
ずーーーーっと
今日に至るまで…

裏庭の扉があいてることに気づいたらしい。(あー、草がボーボーぢゃないか!とかゆー突っ込みはナシで)
ココがあいてるってことは、ええと要するにですね、家の前の道路に自由に出られるっつーことなわけで。
脱走もできちゃうわけで。
そうなると、すんげー危険っつーことなわけで。
オイラたち、普通に今まで「しっこしてこーい!」つって裏庭におん出されてだんだけどね。
あ、オイラもサラも、扉が開いてるのは知ってたけど(だったらおせーてくれよー!←無理)、出てないですよー。
だって、もっすご怒られるの知ってるから。
(いやぁ、気づいて飼い主、両目の下に簾ができました。頭の中でバッハの超有名曲「トッカータとフーガニ短調」が流れちゃいましたよ。あぁぁぁ~もぅびっくら。何事もなくてヨカッタヨカータとフンガー)
数週間前、外付けされた暖房の不凍液を業者に交換してもらって以来ずーーーーっと
ずーーーーっと
ずーーーーっと
今日に至るまで…

裏庭の扉があいてることに気づいたらしい。(あー、草がボーボーぢゃないか!とかゆー突っ込みはナシで)
ココがあいてるってことは、ええと要するにですね、家の前の道路に自由に出られるっつーことなわけで。
脱走もできちゃうわけで。
そうなると、すんげー危険っつーことなわけで。
オイラたち、普通に今まで「しっこしてこーい!」つって裏庭におん出されてだんだけどね。
あ、オイラもサラも、扉が開いてるのは知ってたけど(だったらおせーてくれよー!←無理)、出てないですよー。
だって、もっすご怒られるの知ってるから。
(いやぁ、気づいて飼い主、両目の下に簾ができました。頭の中でバッハの超有名曲「トッカータとフーガニ短調」が流れちゃいましたよ。あぁぁぁ~もぅびっくら。何事もなくてヨカッタヨカータとフンガー)
■
[PR]
▲
by funkyhotdog
| 2005-10-20 11:27
| 日常
旦那さんが、庭のデッキを必死こいて拡張してくれたのはいいんスけどね…。
足を汚さずに日向ぼっこしながら遊ぶエリアが広くなって、嬉しいことなんスけどね…。
お日様ポカポカで気持ちよかったんで、今日は昼間からずーっとデッキに出されとるんですよ。
そんでもって、さっき気づいたんスけど~
足を汚さずに日向ぼっこしながら遊ぶエリアが広くなって、嬉しいことなんスけどね…。

そんでもって、さっき気づいたんスけど~
■
[PR]
▲
by funkyhotdog
| 2005-10-14 15:51
| 日常
朝晩、冷え込むよーになってきたっス。
それなのに…あぁそれなのに。
こないだの地震で、どうも我が家の暖房がぶっこわれたらしい。
外付けしてある灯油入れるホームタンク。その不凍液を入れとる容器が割れて、中身がズルズル零れておったんだと。
毎年この時期になると、不凍液の交換を業者のおっちゃんが4千円でやってくれるんだけど、今回はこの不凍液の容器ごととっかえなきゃならんのでえらい出費になるんぢゃないかと飼い主、ドキドキ。
ま、どっちみちケチな飼い主は11月になるまで暖房を入れるつもりなんかさらさらないみたいっスけどね。
「寒いなら動け!」とか言うし。
でも、寝てるときは動けないから、やっぱ寒いんスよ。
寒いなら動けっつーことは、寝るなっつーことなんすか?

そんなわけで、オイラたちはこーやって暖をとってるっス。
サラは絶対オイラの顔を見ようとはしないんスけど、ブヒヒ。
それなのに…あぁそれなのに。
こないだの地震で、どうも我が家の暖房がぶっこわれたらしい。
外付けしてある灯油入れるホームタンク。その不凍液を入れとる容器が割れて、中身がズルズル零れておったんだと。
毎年この時期になると、不凍液の交換を業者のおっちゃんが4千円でやってくれるんだけど、今回はこの不凍液の容器ごととっかえなきゃならんのでえらい出費になるんぢゃないかと飼い主、ドキドキ。
ま、どっちみちケチな飼い主は11月になるまで暖房を入れるつもりなんかさらさらないみたいっスけどね。
「寒いなら動け!」とか言うし。
でも、寝てるときは動けないから、やっぱ寒いんスよ。
寒いなら動けっつーことは、寝るなっつーことなんすか?

サラは絶対オイラの顔を見ようとはしないんスけど、ブヒヒ。
■
[PR]
▲
by funkyhotdog
| 2005-10-05 11:30
| 日常
はなさんから頂いたので、サラっと答えてみまする。でもなー、健忘症なんだよなー(汗 思い出せっかな~
■小・中・高の中で、一番の思い出は・・?
・小学校・・・仲の良かった女子児童4,5人で、親のいない家(我が家だったか友人宅だったか忘れた)の居間で、尻比べ。他人の臀部と己の臀部の形状が同じかどうか確認しあった(尻を出すのを嫌がって泣いてる子もいたけど)。当時から変態だった模様。
・中学校・・・うわー、殆ど記憶がない。やばい。
・高 校・・・酒と煙草を覚える。学校サボって友人宅で宴会して(制服のまま)帰りに側溝に落ちて顔面血だらけになった。友人の父親にそのことがバレて、だったら酒飲みに連れてってやるといわれて次の日(酒飲み2連荘ですよ、高校生の癖に)焼き鳥屋へ(今考えると、酷い父親だな)。友人と二人で焼き鳥100本平らげ、当時流行りだったコークハイでだるまを一本空けて店でぶっ倒れる。どーやって帰ったか覚えてないけど…。両親にこっぴどく叱られた(友人の父親も一緒に)。そら叱られるわな。
■一番お世話になった先生は?
・高校時代の社会科の先生たち全員。休み時間はわしの休憩所として利用させてもろとりました。ストーブで温めたわしの靴下の臭い、無理矢理嗅がせてごめんー!
■得意科目は何でしたか?
・ないない。高校2年まで「物理が得意!」とかほざいとったが、3年の初めでいきなり0点とるし。数学も。
「先生!丸がついとるのに点数が書かれてないばい!」とかいいに行ったわしがバカでした。それは丸ぢゃなくて点数だったのね。
■苦手科目は?
・殆ど全教科。教科書嫌いでした。教科書嫌いだったから持ち歩いてなかったし(鞄がぺたんこ)。
■思い出に残ってる学校の行事を3つ
・小学校時代によく行っていた近所の高校の体育祭。高校生の男子がみんなイケメンに見えた。興奮しまくりませたガキ。
・高校時代の修学旅行。自由行動で行ったのが横浜のSOGOて…(涙
・高校時代の数学の試験(行事か?) おっこ!カンペ回すの、遅すぎ!毎回ドキドキっすよ。
■クラスでのキャラは?
・目つきの悪い女 つか、目が悪いだけなのにさー。何度上級生に呼び出しくらったことか。
■学生時代の呼び名は?
・名前のまんま
・高校時代はカルーセル麻紀から、何故か「マキ」 今でも高校時代の友人にこう呼ばれることがあるけど、たいがいにしてくれと思う。
■好きな給食は?
・高校時代の学食で一番好きだったのはカレーチャン(カレー&チャンポン)だったんだけどなー。給食ってうーんうーん。
・好きとかぢゃなくて、一番印象に残ってるのが「むらくもじる」とかゆーやつ。餡かけ状態のスープで、給食のおばはんが手を抜くお陰で鼻汁みたいな塊がよーけ入っとった。
・関係ないけど、コッペパンは尻の下に一度敷いて、平にして食うのがわし流でした。
・あ、そいやチョコマーガリンとかあったね。なんで飯なのにチョコ味なんぢゃ!って子供の癖に憤慨してみたり。
■小・中・高の中で、一番の思い出は・・?
・小学校・・・仲の良かった女子児童4,5人で、親のいない家(我が家だったか友人宅だったか忘れた)の居間で、尻比べ。他人の臀部と己の臀部の形状が同じかどうか確認しあった(尻を出すのを嫌がって泣いてる子もいたけど)。当時から変態だった模様。
・中学校・・・うわー、殆ど記憶がない。やばい。
・高 校・・・酒と煙草を覚える。学校サボって友人宅で宴会して(制服のまま)帰りに側溝に落ちて顔面血だらけになった。友人の父親にそのことがバレて、だったら酒飲みに連れてってやるといわれて次の日(酒飲み2連荘ですよ、高校生の癖に)焼き鳥屋へ(今考えると、酷い父親だな)。友人と二人で焼き鳥100本平らげ、当時流行りだったコークハイでだるまを一本空けて店でぶっ倒れる。どーやって帰ったか覚えてないけど…。両親にこっぴどく叱られた(友人の父親も一緒に)。そら叱られるわな。
■一番お世話になった先生は?
・高校時代の社会科の先生たち全員。休み時間はわしの休憩所として利用させてもろとりました。ストーブで温めたわしの靴下の臭い、無理矢理嗅がせてごめんー!
■得意科目は何でしたか?
・ないない。高校2年まで「物理が得意!」とかほざいとったが、3年の初めでいきなり0点とるし。数学も。
「先生!丸がついとるのに点数が書かれてないばい!」とかいいに行ったわしがバカでした。それは丸ぢゃなくて点数だったのね。
■苦手科目は?
・殆ど全教科。教科書嫌いでした。教科書嫌いだったから持ち歩いてなかったし(鞄がぺたんこ)。
■思い出に残ってる学校の行事を3つ
・小学校時代によく行っていた近所の高校の体育祭。高校生の男子がみんなイケメンに見えた。興奮しまくりませたガキ。
・高校時代の修学旅行。自由行動で行ったのが横浜のSOGOて…(涙
・高校時代の数学の試験(行事か?) おっこ!カンペ回すの、遅すぎ!毎回ドキドキっすよ。
■クラスでのキャラは?
・目つきの悪い女 つか、目が悪いだけなのにさー。何度上級生に呼び出しくらったことか。
■学生時代の呼び名は?
・名前のまんま
・高校時代はカルーセル麻紀から、何故か「マキ」 今でも高校時代の友人にこう呼ばれることがあるけど、たいがいにしてくれと思う。
■好きな給食は?
・高校時代の学食で一番好きだったのはカレーチャン(カレー&チャンポン)だったんだけどなー。給食ってうーんうーん。
・好きとかぢゃなくて、一番印象に残ってるのが「むらくもじる」とかゆーやつ。餡かけ状態のスープで、給食のおばはんが手を抜くお陰で鼻汁みたいな塊がよーけ入っとった。
・関係ないけど、コッペパンは尻の下に一度敷いて、平にして食うのがわし流でした。
・あ、そいやチョコマーガリンとかあったね。なんで飯なのにチョコ味なんぢゃ!って子供の癖に憤慨してみたり。
■
[PR]
▲
by funkyhotdog
| 2005-10-04 14:41