静と動な土曜日
2010年 07月 21日
こんちくわ。お日様カンカン照り。あちくって熱射病になっちゃいそー。でも、なぢぇかそんなカンカン照りのデッキの上で寝るのが好きだったりするびっくんです。
3連休の初日の土曜日。
飼い主は旦那さんと山に行ったんだそーな。
かなり浮かれとった。

いつもの泉ヶ岳。
の、水神コース。
オイラたちが山歩きするには、ちと暑過ぎで蒸し過ぎやろっちゅーんで、二人っきりで。

んで、泉ヶ岳を歩きながら思ったんですと。
この水神コース、石ゴロゴロなところもけっこうあんだけど、その石が妙に歩きやすく置かれてるんスよね。
人為的に。
てことは、ハイカーさんらが歩きやすいようにと、きっと誰かが整備しとるんぢゃないか、と。
誰やろな、と。
んで「そーゆー仕事がもしあるんなら、やってみたいー」。
そうほざいとりました。
「樵やろか。マタギの人やろか。つか、そもそも仙台にマタギとかおるんやろかー」
「時給ナンボやろ」
「700円くらいもらえるんやろか」
「山道の整備だけぢゃなしに、もしかしたら祠とか地蔵サンとかも担いで上ったりするんやろかー」
「腰悪くなりそ…労災とか下りるん?」
オイラが思うに、ボランティアなんと違うんけ、と。
あ、泉ヶ岳のレポはOdekakeブログにUPしてあるんで見て欲しいっス。
で、残されたオイラたちは何しとったかっちゅーと…。

掃除するわけでもなくー。
洗濯するわけでもなくー。
惰眠貪っとったっスよ。
ま、寝るのもシニアなオイラたちの仕事っスからね。
3連休の初日の土曜日。
飼い主は旦那さんと山に行ったんだそーな。
かなり浮かれとった。

の、水神コース。
オイラたちが山歩きするには、ちと暑過ぎで蒸し過ぎやろっちゅーんで、二人っきりで。

この水神コース、石ゴロゴロなところもけっこうあんだけど、その石が妙に歩きやすく置かれてるんスよね。
人為的に。
てことは、ハイカーさんらが歩きやすいようにと、きっと誰かが整備しとるんぢゃないか、と。
誰やろな、と。
んで「そーゆー仕事がもしあるんなら、やってみたいー」。
そうほざいとりました。
「樵やろか。マタギの人やろか。つか、そもそも仙台にマタギとかおるんやろかー」
「時給ナンボやろ」
「700円くらいもらえるんやろか」
「山道の整備だけぢゃなしに、もしかしたら祠とか地蔵サンとかも担いで上ったりするんやろかー」
「腰悪くなりそ…労災とか下りるん?」
オイラが思うに、ボランティアなんと違うんけ、と。
あ、泉ヶ岳のレポはOdekakeブログにUPしてあるんで見て欲しいっス。
で、残されたオイラたちは何しとったかっちゅーと…。

洗濯するわけでもなくー。
惰眠貪っとったっスよ。
ま、寝るのもシニアなオイラたちの仕事っスからね。
■
[PR]
by funkyhotdog
| 2010-07-21 16:49
| 里山登山